他人事

何年か前から

映画や小説に出てくる暴力や不幸の描写に耐えられないことが増えた。

例えば人が銃で撃たれたり、重い病気になったりという描写。

リアルな社会派モノはもちろんのこと、

ある意味お気楽に楽しめるはずの

ハリウッドのアクション映画とかでも辛いときがある。

 

さらに厄介なのが、ニュースなどの報道だ。

こっちは実際に起こってることだから余計に辛い。

殺人事件とかはもちろんだが、

芸能人の不倫とかでも家族の辛さを思うと

「世の中ってなんでこんなに生きづらいんだろう?もう少しのんびりさせてくれ」

と思う。

 

こういうことを書くと、

「何をそんな、当たり前のこと」と思う人もいるかもしれない。

でも自分は若い頃は自分に起こっていることと、

映画やニュースで見ることを切り離して捉えていたように思う。

だからこそ、

若い頃の方が耐性があったというか、

他人事を他人事で終わらせることができた。

ニュースで事故や事件があっても、自分の身に降りかかることは

まず無いだろう、、、と思うことができた。

 

それはノー天気かもしれないが、

精神衛生上はそれくらいがちょうど良い面もある。

 

もちろん、今も基本は「そうそう自分には起きない」と

そう思ってはいるが、やけに不安になる。

きっと社会に、世の中に、期待や希望をさほど持てなくなったからだろう。

それは加齢のせいなのか、物事がわかってきたからなのかはわからない。

 

流石に、

事件に巻き込まれた知り合いは居ないが、

病気になったり、命を落としたりという人が同世代にいる。

 

今思えば

若い頃は、人生は右肩上がりと思っていた。

後半の方が楽しいのでは?と。

若い頃は貧乏だったし忙しかったから、

いつか余裕と時間ができるはず、と努力してきたつもりだった。

でも、そんなに世の中は甘くない。

お金は貯めても子供と家のローンで消える。

自分の親父より稼げる身分になったと喜んでいたが、

会社の将来も心配だし、安心は全くできない。

(そのせいか車も親父の乗ってた車より安い80万の中古車だ。)

日本の国力低下も影響しているかもしれないが、

なんとも面白みがない。

 

もう2年くらい前から

何を楽しみに生きているのかわからないと感じる瞬間がふえた。

 

 

おうちラジコン WPL C34

WPL C34

 3ヶ月ほどまえにラジコンを買いました。

中国のWPLというメーカーのものですが、

日本にRAYWOODという代理店があって、アフターサービスもちゃんと受けられます。

「c34」というこの商品。これから買おうと思っている方もいるでしょうし、

すでに持っている方の参考になるかもしれないので、

レビューと私の経験談をご紹介します。

 

そもそも買った動機は

雨の日に、家で小さい子供と自分も楽しめるモノってないかな、、、でした。

で、買ってみたら9000円弱のものとは思えないくらい性能が良い。

ダンボールとか、木の端材で作ったコースを面白いように乗り越えていく。

いわゆるクローラー系です。

子供もおおはしゃぎで追いかけっこして、

毎日のように「”黄色い車”やって」とせがまれます。

なので、小さい子供(うちは保育園児)のいるお父さん、結構おすすめですよ。

 

でも、注意点があります。

値段の安さには理由があるものです。

ほんとうによく「壊れ」ます。

むちゃな遊び方をしなくても、ふつうに走らせているだけでも「壊れ」ます。

パーツの精度や耐久性も、国内メーカーに比べたら苦笑いするしかないレベルです。

 

まず最初の不具合というか故障は初日から。

5分ぐらい走らせると、プロポで操作しても、うんともすんとも動かなくなりました。

それでも、車体側のスイッチを入れ直すと復活するので、

その後も騙し騙し1ヶ月くらい遊んでいたら、ついに全く動かなくなりました。

そこで代理店のRAYWOODさんに相談したところ、修理してくれることに。

初期不良ということで無料でした。(原因はモーター)

 

直ったあとも毎日のように子供と1日10分くらい遊んでいましたが、

ほとんどの部品がプラスチックなので壊れる場所がちょくちょく出てきました。

あまりにもしょっちゅう壊れるので「やっぱ中国製はダメだな」と思ったのですが、

知らぬ間に沼にハマっていくことになりました。

その理由の一つが、アフターサービスがしっかりしていたこと。

壊れてもRAYWOODのオンラインショップでスペアパーツが手に入るし、

しかも値段が安い。

タミヤとかに比べておそらく半額以下?(精度や耐久性も半分以下ですが)

また、オンラインショップに無いパーツでも

RAYWOODに破損パーツの画像送れば譲ってくれます。

(有償か無償かはケースバイケース)

なので、もともと1万円もしなかった本体ですが、

遊ぼうと思えば修理しつつ長く遊べるようになっているんです。

そしてもう一つの魅力が、グレードアップパーツが豊富であること。

プラスチックの構成部品のメタルバージョンが豊富に売ってます。

それに交換すれば、少なくとも部品の破損はなくなります。

(グレードアップといってもパーツの精度は低いですが、、、)

つまりまあ、走らせるだけじゃなく、イジる楽しさもある。

(イジるのが好きな人なら修理も楽しめるかもしれませんね)

 

そんなこんなで、今の私のc34は下記のような構成に。

金属部品

見る人がみれば分かりますが、

・メタルアクスルトラス

・メタルアップグレードパーツセット

メタルギアサーボ

・メタルアップグレードリアクロスメンバー(RED)

がプラスチックパーツから交換した部品です。

このほか、メタルのバンパーと、メタルのリンケージも持っていますが

まだ交換していません。

 

モーター交換も検討しましたが

モーターを大きな370タイプに交換しようとすると、

ESCもプロポも一緒に購入しないといけない仕様です。

なのでやろうとすると、新規で15000円以上かかるし、

そもそも最初からついている180モーターでも十分なパワーがあります。

しかも強力なモーターにすると、ギア系の摩耗や破損もしやすくなります。

 

それから私がメタルアップグレードパーツセットに交換したことで気づいたこと。

プロペラシャフトなどにイモネジを使うことになりますが、

ネジロック剤はセットに同梱のものはお薦めしません。

代わりにタミヤ製のネジロック剤を使うことをお薦めします。

(私は試していませんが、ロックタイトでもいいかもしれません)

なぜなら同梱のネジロック剤だと、走行中にイモネジが外れます。

私は3回外れました。家の中だったから外れたイモネジを見つけられましたが、

屋外だったら無理だったと思います。

でもタミヤのにしたら、全く外れなくなりました。

(私はネジロック剤は、塗布した後の硬化時間も24時間おいています。)

 

それから、

つい先日も急に動かなくなってしまったので、

モーターと受信機兼ESCの故障を疑い、

両方とも交換して直したのですが、

この「受信機兼ESC」について。

スペアパーツとしてRAYWOODで1480円で売っていますが、

単品で買っても、車体に付け直すだけで予め使っていたプロポで機能します。

ペアリング的なことはどうなってるのか、

私は詳しくないので分かりませんがこれはちょっと驚きでした。

でもまあ、これは便利なのでヨシとします。

で、驚いたのがもう一つ。

販売ページでも紹介されているとおり、

「受信機兼ESC」には仕様Aと仕様Bの2バージョンあります。

そして実は仕様Bの場合、そのままでは取り付けができず、部品加工が必要になります。

機能はAもBも全く同じですし、注文したときにどちらが届くのかは分かりません。

(ひょっとして仕様Bが新しいほうで、今は切り替わり中なのでしょうか?)

とにかく、

もともと私のC34に付いていたのは仕様Aだったのですが、

今回注文して届いたのは仕様Bでした。

 

 

部品加工とは具体的に何かというと、下記画像をご覧ください。

大きな「WPL」という彫り込みの下に、

3本のコード(茶・赤・黄)が出ている黒いソケットが、

四角い穴から出ているのがわかりますか?

このソケットは受信機兼ESCに付いているサーボ用のものなのですが、

このように出す穴を開けることが必要になるんです。

私はカッターでくり抜きました。

 

なぜ穴が必要になるかというと、

仕様Aは基盤とソケットがコードで繋がれているので

空いてるスペースにソケットを入れ込めることできます。

でも仕様Bは、基盤に直にソケット端子が真上方向にくっついるため

ソケットの長さの分だけ基盤の上にスペースが必要になるんです。

でも、そのスペースが無いので、穴を開ける必要が出てくるんです。

 

びっくりしました。

だって純正のスペアパーツですよ(笑)

国内メーカーなら、

パーツをくり抜く加工が純正品交換で発生することなんて無いですよね。

でもまあ、そこを含めてWPLの面白さというか、魅力でもあります。

 

とまあ、色々書きましたが、

結果としてはそういうメンテナンスも含めて「楽しめ」ます。

例えばラジコンを趣味でやる人も皆がハンダゴテを使うわけでは無いと思いますが、

WPLだとLEDライトの配線修理や、

モーターのコード付け替えなんかでわりと必要になります。

私は小学生時代の電子工作以来、30年ぶりくらいで半田付けやりましたが、

久しぶりにやったら、ちょっと楽しかったです。

 

あと冒頭にも書きましたが、一番大事な「走行性能」は

安い割に結構、オフロードや”なんちゃってクローリング”ができます。

私みたいに屋内でなくとも、庭や近所の公園くらいで遊ばせるのにちょうどよい感じ。

スピードも早くありませんが、逆にそこがちょうど良いというか、

「オフロードのラジコンはむしろ遅い方がいい場合もあるんだな」

と感じています。

なので、書いてきた弱点も受け入れられそうな方は大人でも十分遊べる商品です。

 

ただ、私は結果的に結構お金を使ってしまいました。

この記事にも書いていない

スペアパーツとか予備バッテリーも買ったので合計で3万くらい。

となると、田宮のラジコンのフルセット買えるような値段ですね。。。。

(しかも田宮なら、乱暴なことしなければ、さほど壊れません。)

 

なので「お金をかけずに楽しめれば」という方には

「あえてグレードアップしない」遊び方もアリかと思います。

というのも、実はけっこうフルノーマルでも十分すぎるほど楽しめます。

youtubeなんか見ると、世界中でハマっている人がいて

わりとみんなメタルパーツや改造やってますし、

私自身もいくつかメタル部品に交換しましたが

(私の経験上)もっとも壊れやすいアクスルトラスだけメタルにしとけば、

あとは壊れたときにパーツを買って修理する。という遊び方が

実はもっともコスパよくWPLを楽しめるかも、なんて思います。

 

まあ、なんだかんだで大人が買う遊びの道具としては、

そこまで高く無いので、

子供の頃ラジコンで楽しんだ方はやってみられても良いと思いますよ。   

 

 

 

昇格試験 その②

管理職昇格試験に、受かった。

 

昨年以上に気合を入れてやりつつも

「もう、これからは皆が管理職になれる時代じゃない。」

「定年までヒラのままでもいいか」

「もし管理職になれるとしても5年くらいかかるかもな」

なんて考えていたので、面食らった。

 

まあ喜ばしいことではあるが、一方で今まで以上に甘えは許されない。

実力も実績も大してない自分にどれくらいやれるのか、、、、

 

まあ、そんなこと言ってても仕方ないので

前を向いてたんたんとやるしかない。

昇格試験

管理職の昇格試験に落ちた。

今年から制度が変わり、立候補制になったので

自分から手をあげたのに会社に「お前はダメ」と烙印を押された形だ。

 

想像していた以上にショック。

自分が平均より優秀だとも、実績があるほうだとも思っていないが、

一次試験すら通らなかったところを鑑みると

箸にも棒にもひっかからなかった、、、というのが現実か。

 

「そうか、そんなに俺の評価は低いのか、、、」

 

まあ、シンドイが、受け入れるしかない。

 

すでに同期の2割か3割は管理職になっているし、

今年で半数くらいはなるんじゃないだろうか?

 

一方で、自分より上の年次で、

能力も実績も問題ないのに管理職になってない人も少なくない。

 

いったい何なんだろう?

本人が希望してるんだろうか?

 

いずれにせよ、俺ももう40を過ぎた。

今後は俺みたいにパッとしないオジサンは

人事的には辛いことしか起きないんだろうな。。。。。

 

救いは、ない。

もはや今以上に成長できるにはどうしたらいいのか、全くわからない。

袋小路とはこのことだ。

 

それでも、前を向いてただ精一杯やるだけ。

試行錯誤してみるだけ。

結果はついてこないかもしれないけど。

 

オジサンとはそういうもの、なのだろう。

 

 

 

不惑

もう3年も書いていなかった。
東京に戻ってきて丸4年だ。

子供も2人でき、育児に追われ完全に自由を失った。

毎日ヘトヘトで生活に潤いがないというか、、、

もちろん子供は可愛いが、

旅行も外食もドライブも、もちろん山へも行けないから気分転換ができない。

自分の時間が圧倒的に不足しているせいか気分が鬱気味になることも。。。。

 

今年は本厄のせいか色々ある。

親父も亡くなったし、自分も病気で入院した。

他にも同世代の人が病気で倒れたりする。

そういうのが続くと

「俺ももう、人生の折り返し地点を過ぎているのだ。」

ということを意識せざるを得ない。

30代までは「余程運が悪くない限り、老人になるまで人生は続くだろう」

と思っていたが、

「余程運が悪く」でなくとも

割と高い頻度で病気や事故に遭うのかな、、、なんて思う。

つまり中年でも命を落とすことは十分にありうるのだ。

だからこそ、

やりたいことを後にとっておくことなんてもうしないようにしよう、と思う。

でも大抵の場合、やりたいことをやるにはお金がかかるし、

老後のためにお金もとっておかないといけない。

長生きする可能性だってあるし、

そもそも子供のためにお金も貯めないと、、、、

そのバランスをとるのは難しい。なんてことばかり考えてる。

 

そういえば今朝、妻が

「40歳は不惑というけど、実際は全然違うよね(=惑うよね)」と言った。

それを聞いて思った。

違う意味で40歳は不惑なんだと。

それは「もう惑ってることに費やす時間なんてない」

そういう年齢なんだと。

 

ふっとそう思いついたとき、

「あ、これブログに書こう」と思った。

 

というわけで、またちょくちょく書こう。

 

東京

随分書いてませんでした。

昨年の9月に転勤で青森→東京。
これで3回目の東京暮らし。
もはや感慨も特にない。

でも結婚もしたし、今回は車も持ってきたので休日の過ごし方や出かける先も変わった。
さてこれから数年の東京生活。どうなるか。

青森市入内の石神神社

最近、山歩きを兼ねてちょっと変わったところに行く。昨日行ってきたのは青森市入内の「石神神社」。
 場所はちょっとわかりにくい。街から離れた集落「入内」を抜けて進むと林道の入り口がある。その林道を5キロくらい山奥に進むと、鎮座する。僕は林道の入り口に車をとめ、歩いた。
 ここはなんでも、江戸時代に目を病んだ杣人が、夢のお告げでここの奇岩から湧き出る水で目を洗ったら治ったという伝説があり、結構参拝する人もいたらしい。それが明治初期の神仏混合政策で一旦廃れた(神道にも仏教にも括れないのがダメだったらしい)が、その後、明治時代にまたいろいろと整備されたらしい。
行きは一人だったが、帰り道にふた組(両方車だった)出会っただけなので、青森市民もあまり知ら無い神社じゃなかろうか。

イメージ 2


イメージ 1